Article Title
実践的基礎知識 月次レポート編( 5 )<月次レポートの読み方株式編②>
2020/03/06

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

今回も株式を主要な投資対象とする投資信託の月次レポートの主なチェックポイントをご紹介いたします。月次レポートで開示されている項目のうち、今回は任意開示項目についてご説明いたします。




Article Body Text

(任意開示の)変動要因の内訳をチェック

今回も株式を主要な投資対象とする投資信託の月次レポートの主なチェックポイントをご紹介いたします。今回は運用会社が自主的に開示すべきと考える任意開示項目についてご説明いたします。

まず基準価額変動の内訳です。分配金を支払うタイプで為替ヘッジなしで、海外の株式に投資するファンドの例を見てみましょう(図表1)。海外の株式に投資するファンドの基準価額の変動要因は主に4つあります。まず資産そのものの動きである株式要因、そして為替要因があります。次に分配金要因、そして信託報酬等のコストであるその他要因があります。分配金要因と信託報酬等のコストであるその他要因はファンドから資金が流出する要因となりますので、必ず基準価額のマイナス要因となります。

例えば、18年3月を見ると、1ヵ月で基準価額が79円の下落となっていますが、主な要因は為替と分配金だったことが分かります。また3ヵ月では騰落率-8.63%となっていますが、市況要因で申し上げると、株価と為替両方の要因でマイナスになっていることが分かります。

なお、設定来の要因で18年3月末の基準価額に分配金を足しても、設定来の騰落率と一致しないのは、分配金再投資効果によるものです。

(任意開示の)その他の参考情報のチェック

その他の任意開示項目として、投資環境や市場の状況などについての解説や分析などが載っている場合もありますので、チェックしましょう。

前述の基準価額変動の内訳で、1ヵ月間で株式要因が-4円、為替要因が-21円でした。ではこの1ヵ月間で何が起こったのでしょうか。それは市況の解説コメントを見れば分かります(図表2) 。

このように変動要因に加え、市況の解説を見るとより詳細に何が起こったか把握することができます。

月次レポートを見れば、ファンドに関する最新の情報を入手することができますので、運用状況を知りたいときはまず月次レポートをご覧下さい。



●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

手数料およびリスクについてはこちら



関連記事



ESG投資や新興国投資について学びたい方へ

コラム

もっと詳しく学びたい方へ

図解で学ぶ投資のトピック

投資の基礎を学びたい方へ

投資を始める前に知っておきたいこと