ピクテの金関連ファンド
広がり始めた金への投資。
しかし、希少性に留まらないその特性は十分に認識されていません。
金をどのように運用に生かしていくべきか?
ピクテのラインアップとともに、金との付き合い方をご紹介します。
金を組み入れた主なファンド
ピクテでは、金の組入比率をできる限り高めたものから、リスク分散やリターンの改善のために部分的に金を組み入れているものまで、複数のファンドをご提供しています。
金の比率 90%超|金に投資する
金の比率 約40%|バランス型ファンド
金の比率 15%超|バランス型ファンド
ピクテ・アセット・アロケーション・ファンド(毎月分配型/1年決算型)
(愛称)ノアリザーブ/ノアリザーブ1年
債券や株式、金などに投資し、市場環境に応じて配分比率を機動的に変更します
金の比率 約3%|バランス型ファンド
※上記は当社が運用する投資信託の中から金に実質的に投資している主な投資信託をご紹介したものです。この他にも金を実質的に組み入れている投資信託がある場合や、掲載しているファンドが今後金の組み入れを止める可能性もあります。(2020年7月末現在) ※金の比率は各ファンドの資産構成比率における実質的な金の構成比率です。(2020年7月末現在) ※各ファンドの受賞歴(詳しくは各ファンドの「運用実績」ページをご覧ください) ※ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり):モーニングスターアワード ファンドオブザイヤー2019 オルタナティブ型 部門 優秀ファンド賞(ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)に対するものではありません。) ※クアトロ:モーニングスターアワード ファンドオブザイヤー2020 バランス(成長)型 部門 最優秀ファンド賞、ファンド大賞2020 投資信託部門 優秀ファンド賞 ※モーニングスター・レーティングは2020年7月末現在のものです。賞およびレーティングに関してはページ下部をご覧ください。
金との付き合い方
まずは金のことを理解する
金には、投資対象として知られていない魅力がたくさんあります。その特徴や注目される背景など、様々な情報に触れていただき、皆さまの資産運用に金をご活用ください。
1. なぜ注目されるのか
金が注目される理由として挙げられる「中央銀行による貨幣の大量供給」と「世界的な債券利回りの低下」。投資需要の高まりもあり価値を高める金の魅力についてお伝えします。
2. 資産運用にどう生かすか
「有事の金」と言われ安全資産のイメージがある一方で、金の値動きの幅は意外に大きいということはあまり知られていません。そんな金をどのように投資に取り入れていくべきか、その特性や資産運用への生かし方をお伝えします。
3. リバランスの大切さ
ポートフォリオの中の資産配分を見直す「リバランス」。長期的なパフォーマンス向上につながりやすいといわれるこのテクニックを金投資でどう取り込んでいけばよいのかお伝えします。
4. 金を生かした運用の例
ピクテの旗艦ファンド「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)」が投資対象とする公益株式と金を組み合わせるとどのような成果が得られたのか。過去のデータを使ってその投資効果を解説します。
※本動画は、グロイン・ウィークリー・アップデートを再編集したものです。
セミナー情報
最近の動向を知る
日付 | タイトル | タグ |
---|---|---|
日付
2021/02/19
|
タイトル 投資戦略(短縮版) ~ 景気回復の継続を受け、やや強気スタンスを継続 | タグ |
日付
2021/02/19
|
タイトル 投資戦略 ~ 景気回復の継続を受け、やや強気スタンスを継続 | タグ |
日付
2021/02/17
|
タイトル 2021年1月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2021/02/17
|
タイトル 2021年1月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2021/02/08
|
タイトル Morningstar Award "Fund of the Year 2020" 最優秀ファンド賞 選定ポイントについて | タグ |
日付
2021/02/04
|
タイトル 株式と金を併せ持つことでリスクを抑制 | タグ |
日付
2021/01/27
|
タイトル 2020年12月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2021/01/27
|
タイトル 2020年12月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2021/01/26
|
タイトル 投資戦略 ~ 米国の「トリプルブルー」を受けたポートフォリオの修正を検討 | タグ |
日付
2021/01/26
|
タイトル 投資戦略(短縮版) ~ 米国の「トリプルブルー」を受けたポートフォリオの修正を検討 | タグ |
日付
2021/01/05
|
タイトル ビットコインが示唆する金価格の上昇波動 | タグ |
日付
2020/12/24
|
タイトル 2020年11月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/12/24
|
タイトル 2020年11月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/12/23
|
タイトル 金市場、2020年の振り返りと2021年の見方 | タグ |
日付
2020/12/23
|
タイトル 金市場、2020年の振り返りと2021年の見方 | タグ |
日付
2020/12/21
|
タイトル 投資戦略~資産配分:慎重に景気感応度の高い戦略へシフト | タグ |
日付
2020/12/21
|
タイトル 投資戦略(短縮版)~資産配分:慎重に景気感応度の高い戦略へシフト | タグ |
日付
2020/12/04
|
タイトル 金価格の上昇トレンドに、変化なし | タグ |
日付
2020/11/19
|
タイトル 投資戦略 ~ 米大統領選の結果が確定するまで展開を注視(短縮版) | タグ |
日付
2020/11/19
|
タイトル 投資戦略 ~ 米大統領選の結果が確定するまで展開を注視 | タグ |
日付
2020/11/18
|
タイトル 2020年10月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/11/18
|
タイトル 2020年10月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/11/11
|
タイトル 金価格の動向と長期投資における金を取り入れた資産運用のポイント | タグ |
日付
2020/11/11
|
タイトル ワクチンへの期待から株式市場上昇、金は下落 | タグ |
日付
2020/10/30
|
タイトル 年初来で上昇しているノアリザーブ | タグ |
日付
2020/10/30
|
タイトル 年初来で上昇しているノアリザーブ | タグ |
日付
2020/10/26
|
タイトル 2020年9月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/10/26
|
タイトル 2020年9月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/10/26
|
タイトル 投資戦略 ~米大統領選挙を控えてポートフォリオを調整 | タグ |
日付
2020/10/26
|
タイトル 投資戦略 ~米大統領選挙を控えてポートフォリオを調整(短縮版) | タグ |
日付
2020/09/30
|
タイトル 2020年8月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/09/30
|
タイトル 2020年8月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/09/28
|
タイトル 投資戦略 ~長期金利上昇 ~長期金利上昇リスクへの備えを段階的に実施(短縮版) | タグ |
日付
2020/09/28
|
タイトル 投資戦略 ~長期金利上昇 ~長期金利上昇リスクへの備えを段階的に実施 | タグ |
日付
2020/09/16
|
タイトル 改めて考える金の魅力 | タグ |
日付
2020/09/16
|
タイトル 改めて考える金の魅力 | タグ |
日付
2020/09/16
|
タイトル コロナショックを乗り越えたクアトロの運用と今後の見通し | タグ |
日付
2020/08/28
|
タイトル 投資戦略 ~好悪材料が交錯する中、現行戦略を継続(短縮版) | タグ |
日付
2020/08/27
|
タイトル 投資戦略~好悪材料が交錯する中、現行戦略を継続 | タグ |
日付
2020/08/25
|
タイトル 2020年7月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/08/25
|
タイトル 2020年7月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/08/17
|
タイトル ファンドの運用状況~設定来高値を更新 | タグ |
日付
2020/08/14
|
タイトル 通貨価値の暴落、金で資産保全の時代 | タグ |
日付
2020/08/07
|
タイトル 1トロイオンス=2,000米ドルを突破した金価格 | タグ |
日付
2020/08/07
|
タイトル 1トロイオンス=2,000米ドルを突破した金価格 | タグ |
日付
2020/07/28
|
タイトル 2020年6月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/07/27
|
タイトル 2020年6月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/07/22
|
タイトル 「金」の主要通貨に対する相対価値は長期にわたり上昇 | タグ |
日付
2020/07/13
|
タイトル 投資戦略~ 景気回復を見据えて景気敏感株の一角にも投資 | タグ |
日付
2020/07/10
|
タイトル 投資戦略 ~景気回復を見据えて景気敏感株の一角にも投資(短縮版) | タグ |
日付
2020/06/25
|
タイトル 2020年5月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/06/25
|
タイトル 2020年5月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/06/19
|
タイトル 金価格の年初来の動きと長期的な支援材料 | タグ |
日付
2020/06/19
|
タイトル 金価格の年初来の動きと長期的な支援材料 | タグ |
日付
2020/06/17
|
タイトル 投資戦略~ 慎重ながら株式の配分比率を引上げ | タグ |
日付
2020/06/17
|
タイトル 投資戦略 ~ 慎重ながら株式の配分比率を引上げ(短縮版) | タグ |
日付
2020/05/22
|
タイトル 2020年4月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/05/22
|
タイトル 2020年4月の基準価額動向と運用方針 | タグ |
日付
2020/04/27
|
タイトル コロナ後を見据えて、今こそ金の時間分散投資を | タグ |
日付
2020/04/27
|
タイトル 金融緩和と財政出動が金相場の追い風に | タグ |
日付
2020/03/18
|
タイトル 金はいつ反転するのか | タグ |
日付
2020/03/06
|
タイトル 新型コロナで緊急利下げ、「有事の金」の格言は生きているか | タグ |
日付
2020/02/25
|
タイトル 不思議な資産「金」 | タグ |
日付
2020/02/19
|
タイトル 低金利環境下、相対的に魅力が高まる金 | タグ |
日付
2020/01/08
|
タイトル 金価格 2020年の見通し | タグ |
日付
2019/09/11
|
タイトル 世界株式投資戦略 金なのか?金鉱山株式なのか? | タグ |
日付
2019/02/12
|
タイトル グローバル・マーケット・ウォッチ:効果的な金への投資 | タグ |
お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断下さい。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。
●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。
モーニングスターアワード ファンドオブザイヤー2019について(ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり))
Morningstar Award “Fund of the Year 2019”は過去の情報に基づくものであり、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。また、モーニングスターが信頼できると判断したデータにより評価しましたが、その正確性、完全性等について保証するものではありません。著作権等の知的所有権その他一切の権利はモーニングスター株式会社並びにMorningstar,Inc.に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。当賞は国内追加型株式投資信託を選考対象として独自の定量分析、定性分析に基づき、2019年において各部門別に総合的に優秀であるとモーニングスターが判断したものです。オルタナティブ型 部門は、2019年12月末において当該部門に属するファンド121本の中から選考されました。
モーニングスターアワード ファンドオブザイヤー2020について(ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド)
Morningstar Award “Fund of the Year 2020”は過去の情報に基づくものであり、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。また、モーニングスターが信頼できると判断したデータにより評価しましたが、その正確性、完全性等について保証するものではありません。著作権等の知的所有権その他一切の権利はモーニングスター株式会社並びにMorningstar,Inc.に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。当賞は国内追加型株式投資信託を選考対象として独自の定量分析、定性分析に基づき、2020年において各部門別に総合的に優秀であるとモーニングスターが判断したものです。バランス(成長)型 部門は、2020年12月末において当該部門に属するファンド897本の中から選考されました。
R&Iファンド大賞2020について(ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド)
「R&Iファンド大賞」は、R&Iが信頼し得ると判断した過去のデータに基づく参考情報(ただし、その正確性及び完全性につきR&Iが保証するものではありません)の提供を目的としており、特定商品の購入、売却、保有を推奨、又は将来のパフォーマンスを保証するものではありません。当大賞は、信用格付業ではなく、金融商品取引業等に関する内閣府令第299条第1項第28号に規定されるその他業務(信用格付業以外の業務であり、かつ、関連業務以外の業務)です。当該業務に関しては、信用格付行為に不当な影響を及ぼさないための措置が法令上要請されています。当大賞に関する著作権等の知的財産権その他一切の権利はR&Iに帰属しており、無断複製・転載等を禁じます。(2020年3月末における定量評価に基づき表彰しています。)