Article Title
踊れない、米国政府機関閉鎖の解除
梅澤 利文
2019/01/28

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

記録的な長さとなった政府機関の閉鎖で、ラガーディア空港の運航の一時停止や、一部経済指標の公表見送り、給与支払いの遅れなど市民生活や経済に悪影響が広がっていた政府機関閉鎖が解除となりました。ただ、市場の動きを見ても、歓迎されたのは発表直後のみで、市場の動きは鈍いままです。



Article Body Text

米国政府機関閉鎖:トランプ大統領が3週間の政府機関閉鎖解除に合意

米議会上下両院は2019年1月25日までに2月15日までの「つなぎ予算(継続予算決議)」を可決し、トランプ米大統領が法案に署名したことで、35日間続いた政府機関の一部閉鎖が解除されることとなりました。

ただ、つなぎ予算に大統領が要求していた国境の壁建設費用は含まれず、トランプ大統領が妥協した格好です。

 

 

どこに注目すべきか:政府機関閉鎖、市民生活、経済イベント

記録的な長さとなった政府機関の閉鎖で、ラガーディア空港の運航の一時停止や、一部経済指標の公表見送り、給与支払いの遅れなど市民生活や経済に悪影響が広がっていた政府機関閉鎖が解除となりました。ただ、市場の動きを見ても、歓迎されたのは発表直後のみで、次の理由により、市場の動きは鈍いままです(図表1参照)。

まず、政府機関閉鎖の解除は3週間という限定的な「解除」に過ぎないからです。給与支払いなど改善は期待されますが、どの程度元に戻るかは不透明です。

次に、3週間後には再び政府機関が閉鎖される可能性があるためです。既にマルバニー米大統領首席補佐官代行は週末のインタビューで、この3週間の間の交渉で壁の建設予算が認められないならば、①再び政府機関閉鎖に戻るか、②緊急事態宣言の発動の権力を行使する可能性を示唆しています。

世論調査では政府機関閉鎖の責任はトランプ大統領(並びに共和党)にあるとの考えが過半を維持しているため、トランプ大統領の支持率も低下傾向です。旗色の悪さから一旦、主張を取り下げただけとも見られます。本音に変化が無く、対立が続くならば、そもそもプラス要因なのかも疑問です。

最後に、今週は重要イベントが目白押しです。実質先延ばしに過ぎない政府機関閉鎖の解除よりも、今週の経済イベントを前に様子見姿勢を維持したことも、市場の反応の背景と思われます(図表2参照)。

今週の主な経済イベントの注目点を振り返ると、まず、英国議会でメイ首相が模索する欧州連合(EU)離脱の代替案と、既に10本以上提案されている修正案の審議・採決が行われます。今後の議論の方向を占う上で重要です。

米中貿易戦争関連では、中国の劉鶴副首相が米国入りし米通商代表部と協議します。会談後の声明に注目です。

月末には米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されます。今回から米連邦準備制度理事会(FRB)パウエル議長が全てのFOMC後に会見を実施します。注目は、追加利上げの有無や、利上げペースに何らかのヒントがあるかです。

2点目は、報道で唐突に現れたバランスシート縮小の短期化の可能性についてです。米国の経済環境からは引き締めを示唆する短期化には違和感があるだけに、単なる観測記事なのかに注目しています。

不透明感高まる米国経済を占ううえで、1月の雇用統計や、特に前月大幅下落した米ISM製造業景況指数に注目しています。あわただしい1週間となりそうです。


梅澤 利文
ピクテ・ジャパン株式会社
ストラテジスト

日系証券会社のシステム開発部門を経て、外資系運用会社で債券運用、仕組債の組み入れと評価、オルタナティブ投資等を担当。運用経験通算15年超。ピクテでは、ストラテジストとして高度な分析と海外投資部門との連携による投資戦略情報に基づき、マクロ経済、金融市場を中心とした幅広い分野で情報提供を行っている。経済レポート「今日のヘッドライン」を執筆、日々配信中。CFA協会認定証券アナリスト、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)


●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

手数料およびリスクについてはこちら



関連記事


米求人件数とADP雇用報告にみる労働市場の現状

韓国「非常戒厳」宣言と市場の反応

植田総裁のインタビュー、内容は利上げの地均し?

フランス政局混乱、何が問題で今後どうなるのか?

11月FOMC議事要旨、利下げはゆっくり慎重に

「欧州の病人」とまで言われるドイツの論点整理