Pictet Story


ジュネーブがスイスの州になるとき Ⅱ

ピクテ家の1人、シャルル・ピクテ・ド・ロシュモンは、ピクテ銀行の経営に直接関わることはありませんでしたが、ジュネーブという都市、そしてスイスの中立性をヨーロッパの大国に承認させた人物として、語り継がれています。




教育と精神

シャルル・ピクテは1755年9月21日にジュネーブで生ま れました。父親のシャルル・ピクテ・ド・カルティニー(Charles Pictet de Cartigny)は当時オランダの傭兵大佐でした。独 立的な精神を持っていた彼は、小市参事会(政府)がルソー の『エミール』と『社会契約論』を出版禁止にしたとき、公にルソーに味方した唯一の貴族でした。そのため彼は非難され、 拡大市参事会(州議会の前身)から一時的に追放されました。

息子のピクテは、1768年からハルデンシュタイン(グラウビュンデン州)の学校に入り、しっかりしたヒューマニズム教育を受けました。またそこでドイツ語、英語、イタリア語を学ぶとともに、スイス全土から集まった生徒たちと交友を深めました。 軍人を志し、10年ほどフランスのスイス傭兵として働き、1785年にジュネーブに帰るとその1年後にアデライド・サラ・ド・ロシュモン(Adelaïde Sara de Rochemont)と結婚し、ジュ ネーブの慣習に則り妻の苗字をつなげた名前を名乗り始め ました。

ピクテ・ド・ロシュモンはジュネーブで拡大市参事会に入り政治家のキャリアを積み始めました。1790年には検事(司法官)となり、ブルジョワ民兵の4つの大隊の一つを指揮し、その ための訓練指示書も作成しました。


アンシャン・レジームの崩壊

1792年、フランス革命軍がジュネーブを包囲し街中で反 乱を起こし、アンシャン・レジーム体制は崩壊しました。ピク テ・ド・ロシュモンは、革命に関して批判的ではありましたが、 ジュネーブ新国民議会の一員となりました。しかし、最初は 穏やかであった革命は徐々に激しさを増し、義弟のジャンフランソワ・ド・ロシュモン(Jean-François de Rochemont)が 革命裁判所により死刑判決を受け、1794年に刑が執行さ れました。ピクテ・ド・ロシュモン自身は、カルティニーの農民の働きかけにより、元検事として1年の自宅拘留刑のみとさ れました。政治の過激さに嫌気がさし、その後20年以上、彼は政治の世界から遠ざかることとなります。



娘のアメリ―(Amélie)が描いたシャルル・ピクテ・ド・ロシュモン(未完成) 1820年頃 水彩 21.5 x 16 cm ピクテ家アーカイブ財団所蔵


活動的な「引退」

公的世界から退いたピクテ・ド・ロシュモンは、だからといって遊んで暮らしたわけではありませんでした。1795年、アンク ル・サムの国をテーマとした初のフランス語作品の一つ『アメ リカ合衆国の光景』(Tableau des Etats-Unis d’Amérique) を出版します。またイギリスに旅行しその体制に感銘を受け、 あるいは産業革命の起源的経済活動(パキの瓦)も試みまし た。しかし特筆すべきは、その後20年間続く彼の主要な活動となる「農業」を開始したことです。

1796年には、兄と共同で『イギリス図書館』(Bibliothèque britannique)を刊行しました。フランス語圏読者に文学・科学分野の翻訳記事を紹介するこの雑誌は、ジュネーブの大部分のエリートたちのイギリスかぶれを象徴するものでした。彼はこの雑誌に農業欄を掲載し、友人のエマニュエル・ド・フェ レンベルグ(Emmanuel de Fellenberg)とそのホフヴィル研究 所(Institut d’Hofwyl)の研究を熱心に報じつつ、教育において農業がもたらす利益を主張したのでした。ヨーロッパの多く のエリートたちがこの刊行物を読んでいました。


次回は政治の世界から離れ、農業においても活躍した後、 再度政治家に復帰するまでをご紹介します。



関連レポート


●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。