Article Title
金への投資~「投資信託」と「ETF」、「現物」の違い
2025/11/14

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

・投資信託で金に投資する場合、金現物と比べ税制面、保有面での手軽さが特徴


Article Body Text

■  金への主な投資手段と特徴

金への投資を行う主な手段には、「金現物」への投資と、金価格に連動する投資信託やETFなどの「ファンド」への投資があります。以下の図は主な特徴や相違点についてまとめたものです。個人のニーズ等に応じてメリット・デメリットとなる項目があるため一概に優劣を示すことはできませんが、金現物であれば貴金属としての金の輝きを手元で実感できること、ファンドであればNISA(非課税制度)の活用が可能注1であることや、税制面、保有面での手軽さなどが特徴であるといえます。また、「ピクテ・ゴールド」などの一部のファンドには米ドル・円の為替変動リスクを抑制する「為替ヘッジあり」の選択肢があります。



■  金価格に連動するファンド(投資信託・ETF)と金現物(金地金)の違い

金現物に投資する場合、金を売却した際の譲渡益は給与所得など他の所得と合算され総合課税の対象となり、譲渡所得(他に対象となる譲渡益を含む)が年間50万円を超える場合は確定申告が必要です。一方で、ファンドの場合、特定口座(源泉徴収あり)にて発生した譲渡益は原則として確定申告が不要であるほか、NISAも活用できるため、金現物と比べ税制面、保有面での手軽さが特徴です。

■  ピクテ・ゴールドが投資している金現物について

ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)は、投資信託証券(以下、投資先ファンド)への投資を通じて実質的に金現物に投資を行います。主に400トロイオンス(約12.5kg)の純度99.5%以上の「グッド・デリバリー・バー」と呼ばれるロンドン貴金属市場協会(LBMA)が定めた厳しい品質基準を満たす国際標準規格の金の延べ棒を投資対象としています。これらの金現物には純度や重量、精錬業者やシリアル番号などが刻印されており、スイスにあるピクテなど投資先ファンドの保管銀行で厳重に管理されています。なお、投資先ファンドが保有する金現物のうち、400トロイオンスの延べ棒は本数で約4,200本注10、重量にすると約52トン(2025年3月31日現在)です。

注10:表記の本数は重量400トロイオンスの延べ棒として保有している金現物を、すべて純度99.5%と仮定して計算したもので、実際に投資先ファンドが保有する本数とは異なります。投資先ファンドの中間財務書類をもとにした計算です。投資先ファンドはスイスの法律に基づき設立された外国投資信託で、2025年3月31日付でスイスにおいて一般に公正妥当と認められる会計原則に準拠した中間財務書類が作成されています。中間計算期間末のため独立監査人による中間財務書類の監査は受けておりません。そのため、計算に用いた情報は監査対象外です。

■  金価格に連動する投資信託とETFの比較

金への手軽な投資手法として、金価格に連動するように設計された投資信託やETFなどのファンドが注目されています。ETFは投資信託に比べて信託報酬が低い傾向にありますが、取引所での需給によっては取引価格と金価格の値動きの乖離が大きくなる可能性があります。

■投資信託とETFの違いと、市場の需給による金現物価格との乖離

ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)のような投資信託は、1日1回、毎営業日に委託会社が公表する基準価額で売買(設定/解約)が行われます。一方で、ETFは取引所の取引時間内であれば株式等と同様にリアルタイムでの売買が可能で、その取引価格(実際に売買できる金額)は取引所での需給によって変動します。ETFでも投資信託と同様に、基準価額(1口あたり純資産額、NAV)が算出されますが、これはETFの理論的な資産価値を表したもので、実際には投資家は必ずしも基準価額でETFを売買できるとは限りません。取引所での需給によっては基準価額よりも高い価格で取引されることもあれば、低い価格で取引されることもあるなど、取引価格と基準価額には乖離が生じる場合があります。


■  金価格算出のイメージ

金は1トロイオンス(1トロイオンス=31.1035グラム)あたりの米ドル建てで価格が表される、外貨建て資産です。現物取引の際、日本では一般的に「1グラム当たり」の「日本円」で金価格が算出されます。そのため、金に投資を行う際には米ドル建ての金の価格変動リスクに加えて米ドル・円の為替変動リスクにも留意する必要があります。

■  金投資と為替ヘッジについて

金などの外貨建て資産に投資する際の為替の変動による影響を抑えるために行う手段には、為替ヘッジがあります注15。なお、為替ヘッジを行うに際には為替ヘッジ「コスト」の支払い、もしくは為替ヘッジ「プレミアム」の受け取りが生じます。



為替ヘッジを活用した場合の投資リターンは、2025年1月以降に円高・米ドル安が進行した局面において、為替ヘッジを行わない場合と比較して優位性が示されました。一方で、2025年4月中旬から直近までの円安・米ドル高基調となった局面においては、為替ヘッジコスト負担や為替差益の獲得機会の逸失により、為替ヘッジを行わない場合と比較して相対的にリターンが劣後しました。

※ピクテ・ゴールドは「為替ヘッジあり」と「為替ヘッジなし」の2ファンドからお選びいただけます。



●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)

ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)



関連記事


日付 タイトル タグ
日付
2025/10/28
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|金価格4000ドル突破 さらなる上昇は見込めるか<塚本卓治> タグ
日付
2025/10/16
タイトル ピクテ・ゴールド|金への投資~「投資信託」と「ETF」の違い タグ
日付
2025/10/03
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|金の価格再び最高値更新 金を組み入れる重要性が高まる5つの理由<塚本卓治> タグ
日付
2025/08/26
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|金価格の最高値更新のシナリオ ~4000ドル越えの可能性~<塚本卓治> タグ
日付
2025/07/24
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|2025年後半 金価格の見通し 戦略的活用の考え方<塚本卓治> タグ
日付
2025/07/22
タイトル ピクテ・ゴールド|ゴールド投資ガイド① 金投資の基礎編 タグ
日付
2025/07/22
タイトル ピクテ・ゴールド|ゴールド投資ガイド② 投資商品としての金 タグ
日付
2025/05/23
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|米国国債格下げ 安全資産・通貨分散としての金に注目<塚本卓治> タグ
日付
2025/04/24
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|金価格、最高値更新 トランプ2.0で金に注目が集まる理由とは<塚本卓治> タグ
日付
2025/03/31
タイトル 【動画】ゴールド|金価格、最高値更新 なぜ金価格は上昇を続けているのか<塚本卓治> タグ
日付
2025/03/25
タイトル ピクテ・ゴールド|金の分散投資効果を味方に タグ
日付
2025/03/05
タイトル ピクテ・ゴールド|金投資と「為替ヘッジあり」「為替ヘッジなし」 タグ
日付
2025/02/27
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド |金価格、高値更新 3,000ドルをめぐる攻防<塚本卓治> タグ
日付
2025/01/29
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|トランプ新政権誕生 2025年 金価格の上昇を支える要因とは?<塚本 卓治> タグ
日付
2025/01/09
タイトル ピクテ・ゴールド|2025年の金価格を支える主な要因 タグ
日付
2024/12/19
タイトル ピクテ・ゴールド|金への投資~「投資信託」と「ETF」、「現物」の違い タグ
日付
2024/12/18
タイトル ピクテ・ゴールド|ゴールド投資ガイド② 投資商品としての金 タグ
日付
2024/12/17
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|金、3000ドル突破の条件<塚本 卓治> タグ
日付
2024/12/13
タイトル ピクテ・ゴールド|ゴールド投資ガイド① 金投資の基礎編 タグ
日付
2024/11/27
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|トランプ2.0による金価格上昇のインパクト<塚本 卓治> タグ
日付
2024/11/07
タイトル ピクテ・ゴールド|トランプ新政権で重要性が高まる金投資 タグ
日付
2024/11/05
タイトル ピクテ・ゴールド|金との組合わせで高める分散投資効果 タグ
日付
2024/10/25
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|金価格2,700ドルを超えてなお強いトレンドは継続するのか?<塚本 卓治> タグ
日付
2024/09/26
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|2,600ドルを超え最高値更新のゴールドと更なる円高リスク<塚本 卓治> タグ
日付
2024/09/20
タイトル ピクテ・ゴールド|米国の利下げと金投資における為替ヘッジの活用 タグ
日付
2024/08/23
タイトル 【動画】ゴールド|混乱する金融市場の中で、堅調さを維持する金価格<塚本卓治> タグ
日付
2024/07/31
タイトル ピクテ・ゴールド|金投資における為替との向き合い方を考える タグ
日付
2024/07/26
タイトル 【動画】ゴールド|金価格、最高値更新の3つの理由<塚本卓治> タグ
日付
2024/07/01
タイトル 【動画】ゴールド|今こそ、長期視点でゴールドを見直す<塚本卓治> タグ
日付
2024/05/21
タイトル 【動画】ゴールド|金価格が“再び”最高値更新 さらなる上昇余地は?<塚本 卓治> タグ
日付
2024/04/26
タイトル 【動画】ゴールド|金価格の更なる上昇シナリオとリスク要因 <塚本 卓治> タグ
日付
2024/04/01
タイトル ピクテ・ゴールド|投資タイミングに左右されにくい金の長期積立投資 タグ
日付
2024/03/26
タイトル 【動画】ゴールド|金価格が最高値更新 今は投資タイミングか?<塚本 卓治> タグ
日付
2024/02/28
タイトル 【動画】ゴールド|金利上昇にもかかわらず 底堅い動きを示す金価格<塚本 卓治> タグ
日付
2024/02/15
タイトル ピクテ・ゴールド|中央銀行の積極的な金購入が継続 タグ
日付
2024/02/09
タイトル ピクテ・ゴールド|長期で物価を上回る上昇を見せてきた金価格 タグ
日付
2024/01/26
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|2024年 米国の金融政策の転換と、 中央銀行による金購入が 金価格にとってプラスの要因に <塚本 卓治> タグ
日付
2024/01/12
タイトル ピクテ・ゴールド|2024年の金価格を支える主な要因 タグ
日付
2023/12/22
タイトル 【動画】ゴールド|ゴールド最高値更新 2024年の 金相場を占う<塚本 卓治> タグ
日付
2023/12/08
タイトル ピクテ・ゴールド|2024年の貴金属市場の見通し タグ
日付
2023/12/01
タイトル ピクテ・ゴールド|改めて注目したい米国株式と金の組合せ効果 タグ
日付
2023/11/28
タイトル 【動画】ゴールド|金ETF需要に関する投資環境に転換の兆し<塚本 卓治> タグ
日付
2023/11/10
タイトル ピクテ・ゴールド|米国の利上げサイクル終了後の金価格 タグ
日付
2023/11/08
タイトル ピクテ・ゴールド|金需要を後押しする中央銀行の積極的な金購入 タグ
日付
2023/10/30
タイトル 【動画】ゴールド|これからの金価格、注目のポイント<塚本 卓治> タグ
日付
2023/10/25
タイトル ピクテ・ゴールド|金投資の方法を比較~“投資信託”と“現物” タグ
日付
2023/10/11
タイトル ピクテ・ゴールド|中東情勢の不安定化と金価格 タグ
日付
2023/09/27
タイトル 【動画】ゴールド|「税込み1グラム当たり1万円の金価格」は 高いのか?それとも安いのか?<塚本 卓治> タグ
日付
2023/09/12
タイトル 【動画】ゴールド|利上げピークアウト後のポートフォリオにおける金の重要性<塚本 卓治>2023.8 タグ
日付
2023/08/31
タイトル ピクテ・ゴールド|過去最高値を更新した円建ての金価格 タグ
日付
2023/08/29
タイトル ピクテ・ゴールド|改めて注目したい株式と金の組合せ効果 タグ
日付
2023/07/31
タイトル 【動画】ゴールド|金価格が再び最高値を更新するタイミングはいつ訪れるのか?<塚本 卓治> タグ
日付
2023/06/28
タイトル ピクテ・ゴールド|金価格を見通すうえでの重要なポイント タグ
日付
2023/06/27
タイトル 【動画】ゴールド|ゴールドは2,000ドルを超え、最高値を更新するのか?<塚本 卓治> タグ
日付
2023/06/09
タイトル ピクテ・ゴールド|教養としての金投資 タグ
日付
2023/05/29
タイトル 【動画】ゴールド|金価格2000ドル割れの背景と今後の見通し<塚本 卓治> タグ
日付
2023/05/25
タイトル ピクテ・ゴールド|改めて注目したい株式と金の組合せ効果 タグ
日付
2023/05/18
タイトル ピクテ・ゴールド|金需要を後押しする中央銀行の積極的な金購入 タグ
日付
2023/05/01
タイトル ピクテ・ゴールド|米国の利上げサイクル終了後の金価格 タグ
日付
2023/04/25
タイトル 【動画】ゴールド| ゴールド2000ドル越え、この水準をどう見るべきか?<塚本 卓治>2023.4 タグ
日付
2023/04/20
タイトル ピクテ・ゴールド|金投資における為替ヘッジの要否を考える タグ
日付
2023/03/30
タイトル 【動画】ゴールド| 金価格の振り返りと今後の見通し<塚本 卓治>2023.3 タグ
日付
2023/03/28
タイトル ピクテ・ゴールド|金融不安を背景に金価格は11ヵ月ぶりの高値水準に ~今後の見通しと足元の動き~ タグ
日付
2023/02/28
タイトル 【動画】ゴールド|金を取り巻く投資環境 2023年の4つのシナリオと金価格の見通し<塚本 卓治> タグ
日付
2023/02/27
タイトル ピクテ・ゴールド|改めて注目したい株式と金の組合せ効果 タグ
日付
2023/02/13
タイトル ピクテ・ゴールド|米ドル指数が下落傾向を示す中、米ドルベースの金価格は反発~今後の見通しと足元の動き~ タグ
日付
2023/01/27
タイトル 【動画】ゴールド|2023年のマクロ経済・金融見通しと金価格の見通し <塚本 卓治> タグ
日付
2022/12/22
タイトル ピクテ・ゴールド|米国の利上げ終了後、金価格はどう動いてきたか~過去のデータで振り返る~ タグ
日付
2022/11/18
タイトル ピクテ・ゴールド|今、金に注目する背景とは ~米国金利と米ドルの上昇に変化の兆し タグ
日付
2022/07/14
タイトル ピクテ・ゴールド|金投資の方法を比較~“投資信託”と“現物” タグ
日付
2022/07/06
タイトル ピクテ・ゴールド|改めて注目したい株式と金の組合せ効果 タグ
日付
2022/03/28
タイトル ピクテ・ゴールド|高インフレ下の利上げ局面入りで、金価格はどうなる タグ
日付
2022/03/22
タイトル 「有事の金」だけじゃない、いま金に注目する背景とは タグ
日付
2022/02/10
タイトル 利上げ局面における金価格 タグ
もっと見る