Article Title
トランプ2.0始動。公益株式優位の時代の銘柄例
2025/06/06

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

●トランプ2.0下の政策がもたらすインフレと景気減速リスクに強い公益業界
●サザン(米国、電力)~24年連続増配発表の米国最大規模の公益企業
●センプラ(米国、総合公益事業)~高成長が期待される米国の多角的エネルギー企業



Article Body Text

■ なぜトランプ2.0下で公益株式に注目か

米トランプ大統領の関税政策発動による世界的な貿易戦争に発展する可能性や地政学的リスクが意識されるなか、インフレや景気後退懸念が高まり、世界の株式市場や為替市場は大きく変動しています。こうしたなか世界公益株式は堅調に推移しています。

市場の先行き不透明感が高まるなかで、公益株式は、1)トランプ2.0下の政策や想定されるインフレや景気後退などの市場環境の影響を受けにくい、2)公益企業は、AI(人工知能)の普及や電化の進展、発電コストが低いエネルギーへの移行などのゆるぎない成長ドライバーを有し、今後も増益が期待される、3)米国の公益株式中心に相対バリュエーションが割安水準である、などから注目です。

■ トランプ2.0下の政策がもたらすインフレと景気減速リスクに強い公益業界

トランプ2.0下での追加関税の導入は物価上昇と消費の鈍化をもたらし、景気減速要因になると考えられます。こうした環境下、公益業界は、物価上昇と景気減速の影響が相対的に少なく、関税引上げの影響を回避するための製造拠点の米国へのシフトが電力需要増加要因にもなり注目です。

■ 銘柄紹介:サザン(米国、電力)~24年連続増配発表の米国最大規模の公益企業

【会社概要】

米国最大規模の規制下の事業を行う公益企業。主にジョージア州を中心とした米国南東部で900万人の顧客に電力、ガスサービスを提供。

米国の他の地域の規制とは異なり、南東部では、電力供給系統の設計が電力会社に委ねられる部分が大きく、電力のワンストップ・サービスを効果的に提供可能。特に新規の商業および産業顧客のニーズを満たす強みを持つ。同社の認可ROEは10%以上と業界平均よりも高い水準で、規制環境格付けでは上位10%に位置付けられる。

【注目ポイント】

規制下事業の比率が9割を超え、公益企業のなかでも特に相対的に安定した収益見通しが期待できる。2025年4月には、24年連続増配を発表。77年間前年と同等あるいは前年以上の配当を実施。

アトランタ都市圏を中心とするデータセンターの増設により電力需要は今後10年間にわたって高い成長が予想される。また、同社の事業地域ジョージア州では、現代自動車、アマゾン、ソフトバンクなどをはじめとした大手企業が大規模な投資拡大を発表。トランプ2.0下での関税引上げによる製造業の国内生産移転も同社の電力販売量増加に寄与すると期待される。

5ヵ年 (2025~2029年)計画では、設備投資の金額を30%上方修正し630億米ドルに。太陽光、原子力、次世代天然ガスなどの発電設備の拡大を計画。料金ベース10%、EPS長期成長率は年率7-9%を見込む。

 

■ 銘柄紹介:センプラ(米国、総合公益事業)~高成長が期待される米国の多角的エネルギー企業

【会社概要】

多角的エネルギー企業で、規制下の公益事業を拡大中。そのほか、LNG(液化天然ガス)輸出事業も手掛ける。米2大経済州(カリフォルニア州、テキサス州)で規制下の公益事業を展開。

【注目ポイント】

当運用チームは、テキサス州規制当局や同社に対して、エンゲージメントを継続している。このエンゲージメントにより、同州の規制環境や、効率的な運営などの同社の事業ファンダメンタルズが改善してきており、投資妙味が高まっているとみている。

同社の事業地域テキサス州では、サムスン、 グーグル、EFCガス&アドバンスト・マテリアルズなどをはじめとした大手企業が大規模な投資拡大を発表。トランプ2.0下での関税引上げによる製造業の国内生産移転も同社の電力販売量増加に寄与すると期待される。

高まる電力需要を満たすため、560億米ドルの設備投資を計画。業界をリードする+7~9%(2025-2029年、年率)の利益成長が期待される。

同社には大規模なLNG輸出施設があり、現在さらに2つの施設を建設中。トランプ政権下では2025年1月の大統領の就任初日にLNGの輸出再開を促す大統領令に署名しており、恩恵を受けると期待される。

メキシコの不採算エネルギー事業売却などにより、今後の資金調達に対する懸念も解消。事業構造と信用面の改善から、収益性が向上すると期待。

 

■ (ご参考) 2000年頃と同様に世界公益株式の相対パフォーマンスは次のサイクルに入るか?

過去の実績では、2000年から2008年にかけて、世界公益株式のパフォーマンスは世界株式に対して優位となりました。その後、2009年以降は世界株式が優位となりました。足元では、世界公益株式が優位に転換した2000年当時の市場環境との類似点がいくつかみられることから、再び世界公益株式が優位となり、中長期的な投資機会となる可能性もあるとみられます。

 

 

 

 

 



●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)



関連記事


日付 タイトル タグ
日付
2025/06/05
タイトル グロイン | トランプ2.0始動。公益株式優位の時代到来か タグ
日付
2025/05/29
タイトル 【動画】グロイン|第二次トランプ政権誕生以降、なぜグロインのパフォーマンスが相対的に堅調に推移しているのか<塚本 卓治> タグ
日付
2025/04/25
タイトル グロイン |トランプ・ショック下で安定性を発揮する公益株式 注目の理由とは? タグ
日付
2025/04/24
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2025/04/07
タイトル 米相互関税発表で市場が大きく調整するなか、公益株は相対的に底堅く推移 タグ
日付
2025/03/26
タイトル 【動画】グロイン|トランプ2.0で変わる世界 〜本格的なインフレ時代に 備えるための投資戦略〜 <塚本 卓治> タグ
日付
2025/03/14
タイトル グロイン|ハイテク関連株が調整する中、公益株は底堅く推移 タグ
日付
2025/01/30
タイトル 【動画】グロイン|資産株の時代到来 本格的なインフレに備える 公益株の戦略的活用法<田中 純平> タグ
日付
2025/01/30
タイトル 【動画】グロイン|インフレ時代を見据え 注目すべき資産株とは?<萩野 琢英> タグ
日付
2025/01/28
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2025/01/20
タイトル グロイン | トランプ新政権誕生後も続く公益株式の成長トレンド (更新版) タグ
日付
2025/01/16
タイトル グロイン | ロサンゼルス山火事の影響 タグ
日付
2024/12/24
タイトル グロイン|サステナビリティレポート 2024 タグ
日付
2024/12/20
タイトル 【動画】|グロイン|AI革命で公益株式は新たな成長ステージへ <田中 純平> タグ
日付
2024/12/02
タイトル 【動画】グロイン|トランプ新政権誕生後も高まる公益株式の成長トレンド<塚本 卓治> タグ
日付
2024/11/25
タイトル トランプ新政権誕生後も続く公益株式の成長トレンド タグ
日付
2024/11/07
タイトル 米国大統領選、トランプ勝利と公益株式への影響 タグ
日付
2024/11/05
タイトル 米国の大統領選結果と公益業界への影響 タグ
日付
2024/10/29
タイトル 【動画】グロイン|業種・資産別で騰落率1位 公益株式はさらに上昇するのか?<萩野 琢英> タグ
日付
2024/10/24
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2024/09/27
タイトル 【動画】グロイン|年初来高値更新!公益株式上昇の原動力とは? <田中 純平> タグ
日付
2024/09/24
タイトル 公益株、年初来高値更新の理由と今後の見通し タグ
日付
2024/08/30
タイトル 【動画】グロイン|激動の市場環境で注目が集まる公益株式の「安定性」とは?<塚本 卓治> タグ
日付
2024/08/06
タイトル ハイテク関連株中心に大幅下落、公益株は底堅い タグ
日付
2024/07/26
タイトル 【動画】グロイン|いま公益株式に注目すべき理由とは?<萩野 琢英> タグ
日付
2024/07/25
タイトル 電力需要拡大とグリーンシフトによる設備投資拡大が公益株式にプラスに寄与 タグ
日付
2024/07/25
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2024/07/16
タイトル 米国の金利低下で注目すべき株式は?      タグ
日付
2024/06/27
タイトル 【動画】グロイン|5月に最高値更新 公益株式の3つの注目点<田中 純平> タグ
日付
2024/06/03
タイトル 生成AI利用拡大による電力需要増で注目が集まる公益株 タグ
日付
2024/05/29
タイトル 【動画】グロイン|いま公益株式に注目すべき理由とは?<塚本 卓治> タグ
日付
2024/04/26
タイトル 【動画】グロイン|インフレ再加速か?いま公益株式に注目すべき理由<田中 純平> タグ
日付
2024/04/22
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2024/04/03
タイトル 商品価格トレンド変化と世界公益株式 タグ
日付
2024/03/26
タイトル 【動画】グロイン|商品価格は底堅く推移、世界公益株式は転換点を迎えるのか?<萩野 琢英> タグ
日付
2024/02/29
タイトル 【動画】グロイン|インフレ時代の資産保全 5つの基本原則<塚本 卓治> タグ
日付
2024/01/31
タイトル 【動画】グロイン|長期目線で割安な公益株に分散投資<田中 純平> タグ
日付
2024/01/26
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/12/22
タイトル 【動画】グロイン|日本はインフレ時代か?資産を保全するためのインカム株式<萩野 琢英> タグ
日付
2023/12/14
タイトル 金利ピークアウトで世界公益株式に注目 タグ
日付
2023/11/30
タイトル 【動画】グロイン|金利ピークアウトで世界公益株式の転換点到来か?<塚本 卓治> タグ
日付
2023/11/15
タイトル 米国10月のCPI低下、金利急上昇一服で公益株式反転の動き タグ
日付
2023/10/31
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント(2023年7-9月) タグ
日付
2023/10/30
タイトル 【動画】グロイン|割安感が高まる世界公益株式 今は投資の好機か?<塚本 卓治> タグ
日付
2023/10/02
タイトル 世界公益株式が軟調な背景について タグ
日付
2023/09/29
タイトル 【動画】グロイン|商品価格上昇で世界公益株式はどうなる?<田中 純平>2023.9 タグ
日付
2023/08/25
タイトル 【動画】グロイン|金利上昇後の公益株式の投資魅力<萩野 琢英> タグ
日付
2023/07/28
タイトル 【動画】グロイン|地球温暖化対策で注目の公益企業 ~グリーンシフトを投資機会として捉える〜 <塚本 卓治> タグ
日付
2023/07/24
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/06/30
タイトル 【動画】グロイン|投資妙味が高まる世界公益株 その理由は?<田中 純平> タグ
日付
2023/06/16
タイトル 増益期待が高まるなか、相対的に割安な世界公益株式 タグ
日付
2023/06/16
タイトル グロイン | 増益期待が高まるなか、相対的に割安な世界公益株式 タグ
日付
2023/05/26
タイトル 【動画】グロイン|公益株式が底堅い4つの理由<塚本 卓治> タグ
日付
2023/04/27
タイトル 【動画】グロイン|市場の先行き不透明感が高まるなか、 公益事業の相対的な安定性に注目<塚本 卓治> 2023.4 タグ
日付
2023/04/26
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/03/31
タイトル 【動画】グロイン|世界公益株式の注目のポイント <田中 純平>2023.3 タグ
日付
2023/03/29
タイトル グロイン | 足元の世界公益株式動向と見通し タグ
日付
2023/02/28
タイトル グロイン | 足元の世界公益株式動向と見通し タグ
日付
2023/02/24
タイトル 【動画】グロイン|ファンドの運用実績と変動要因を読み解く<萩野 琢英> タグ
日付
2023/01/30
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/01/27
タイトル 【動画】グロイン|グリーンシフトが中長期にわたり公益企業の成長に寄与<塚本 卓治> タグ
日付
2023/01/12
タイトル 欧州の電力市場展望  タグ
日付
2022/12/21
タイトル 「グリーンシフト」と「電化の進展」は公益企業の中長期的な成長に寄与 タグ
日付
2022/11/30
タイトル グロイン | 投資先ファンドはEUのSFDR「環境・社会の課題への取組みを促進する」分類に タグ
日付
2022/11/10
タイトル 米国中間選挙の公益業界への影響 タグ
日付
2022/10/28
タイトル グロイン | イタリア新首相、最大96億ユーロの景気支援策検討~公益企業への影響と投資戦略 タグ
日付
2022/10/24
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2022/10/14
タイトル グロイン | 物価高騰、金利上昇による景気後退懸念が増すなかでの世界公益株式の投資戦略は? タグ
日付
2022/09/29
タイトル ウクライナ危機をきっかけとした、欧州のエネルギー価格高騰は、長期的には欧州の電力業界の安定成長を後押し タグ
日付
2022/09/28
タイトル イタリア総選挙と投資戦略 タグ
日付
2022/09/09
タイトル 公益株式投資によるスタグフレーションへの備え タグ
日付
2022/09/01
タイトル グロイン | 金利上昇局面で世界公益株式に投資すべきか否か? タグ
日付
2022/08/31
タイトル グロイン | 歴史は繰り返す~「資産株の時代」到来? タグ
日付
2022/08/30
タイトル グロイン| タイミングを選ばずに始められる積立投資 タグ
日付
2022/07/11
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2022/06/30
タイトル グロイン | 金利上昇局面で世界公益株式に投資すべきか否か? タグ
日付
2022/06/10
タイトル グロイン | 歴史は繰り返す~「資産株の時代」到来? タグ
日付
2022/06/06
タイトル グロイン|ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー問題が欧州におけるグリーンシフトを加速 タグ
日付
2022/06/01
タイトル グロイン | 英国政府による課税リスクと投資方針 タグ
日付
2022/05/30
タイトル 物価高騰のなかで注目の株価純資産倍率(PBR) タグ
日付
2022/05/23
タイトル 公益株式投資によるスタグフレーションへの備え タグ
日付
2022/05/17
タイトル 物価高騰時に相対的に底堅い世界公益株式 タグ
日付
2022/05/09
タイトル 物価高騰時に相対的に底堅い世界公益株式 タグ
日付
2022/04/15
タイトル グロインの運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2022/04/11
タイトル 資源価格が高騰するも料金に転嫁ができる公益企業の業績の安定的な成長見通しは変わらず タグ
日付
2022/03/30
タイトル 1982年以来の高い上昇率となった2月の米国物価~公益株投資は? タグ
日付
2022/03/18
タイトル ロシアのウクライナ侵攻、エネルギー価格高騰で改めて注目されるグリーンシフト タグ
日付
2022/02/24
タイトル 不透明な環境下、世界公益株式は底堅く推移 タグ
日付
2022/02/10
タイトル 米金融緩和縮小による影響が相対的に小さい世界公益株式 タグ
日付
2022/01/28
タイトル 成長株中心に株価が調整するなか世界公益株式は底堅く推移 タグ
日付
2022/01/25
タイトル グロインの運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/12/27
タイトル 1982年以来の高い11月米国物価上昇率~公益株投資の好機? タグ
日付
2021/12/08
タイトル 商品価格や物価の上昇時に相対的に強い業種 タグ
日付
2021/12/07
タイトル 米国政策金利引き上げと世界公益株式パフォーマンス タグ
日付
2021/11/30
タイトル コロナショックを経て見直される公益株式の安定性 タグ
日付
2021/10/28
タイトル グロインの運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/09/29
タイトル 公益業界へ投資機会をもたらす「グリーンシフト」 タグ
日付
2021/07/21
タイトル 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/06/28
タイトル 商品価格や物価の上昇時に相対的に強い業種 タグ
日付
2021/06/15
タイトル 物価上昇時に公益株式に注目する理由とは タグ
日付
2021/05/31
タイトル 物価上昇と世界公益株式 タグ
日付
2021/04/30
タイトル 株価を下支えしてきた流動性が縮小~市場に左右されにくい公益株 タグ
日付
2021/04/23
タイトル グロイン・デイリー・アップデート|Gloin Daily Update タグ
日付
2021/04/23
タイトル 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/03/05
タイトル 年初来の金利急上昇と世界公益株式動向 タグ
日付
2021/02/25
タイトル 加速するESG投資~「グリーン・シフト」が公益企業の追い風に タグ
日付
2021/01/29
タイトル ESGエンゲージメントで、クリーンエネルギー・シフト タグ
日付
2020/12/23
タイトル 2021年の展望:クリーンエネルギー・シフト タグ
日付
2020/11/10
タイトル バイデン勝利は公益株に追い風か? タグ
日付
2020/10/30
タイトル グロイン15周年公益セミナー②~イタリア電力公社編  タグ
日付
2020/10/30
タイトル グロイン15周年公益セミナー~①投資環境と運用方針編  タグ
日付
2020/10/30
タイトル グロイン15周年公益セミナー③~ナショナル・グリッド編 タグ
日付
2020/10/11
タイトル 「クリーンエネルギー政策」+「ESG投資」で長期的な成長 タグ
日付
2020/09/28
タイトル 株価を下支えしてきた流動性に変化の兆し~相場に左右されにくい公益株 タグ
日付
2020/09/18
タイトル 特性を知ることで再確認~公益株式投資の魅力 タグ
日付
2020/08/07
タイトル クリーンエネルギーへのシフトは公益業界に追い風か? タグ
日付
2020/06/23
タイトル ESG投資拡大の潮流で注目の公益株式 タグ
日付
2020/05/28
タイトル コロナショックに相対的に強い公益銘柄に注目 タグ
日付
2020/05/20
タイトル 公益企業の業績見通しは底堅く推移 タグ
日付
2020/04/30
タイトル Q.需要減による収益見通しへの影響?~需要減は限定的 タグ
もっと見る